忍者ブログ
共依存症(恋愛依存/回避依存)でお悩みの方へ 解決への一歩になれたら、と思います 「好きなのに別れたい、別れられない」 その「なぜ?」の答えがあるかもしれません 失恋して、次へのステップを迎えようとしている方 いっしょにあなたの幸せを掴みにいきませんか
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

では、何故そんなにも食べることが億劫になったのでしょうか
はじめは「痩せられた!」と喜んでいただけだったのですが
徐々に太る(元の体型に戻る)ことが怖くなってきました



恋人自身がストイックにダイエットをしていて
身長-115=理想体重として掲げていました
それは元々の私の体重とほぼ同じ

身長差は10cmほど高かったので、焦りました
スタイリッシュな人とデブな私
そんなイメージが刷り込まれてしまい、どんどんデブであることが許せなくなりました
実際、標準体重だったのでデブというより、
健康的な体型だということが理解できていませんでした

「デブだね」「太っているが嫌い」など
事実、わたしの場合は言葉で責められたことはなかったのです


恋愛依存者は「変わらずに愛されていたい」「嫌われたくない」
それだけのために必死になっていたのです

痩せる→褒められる→評価があがる→嫌われない
嫌われないために痩せ続けなければならない
自分自身を押し殺してでも痩せ続けなけれい

第三者からみたら何を言っているんだ?と思われるでしょう
ですが当事者からしたら本気でそう思っていて
「痩せさえすれば、すべてがうまくいく」という成功例にしがみついているのです










・痩せる=人生においての勝ち組
・嫌われたら生きていく価値が無い
そもそもの間違いはここに潜んでいるんですけどね

PR
[20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11]
プロフィール
HN:
りんな
性別:
非公開
P R
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone