忍者ブログ
共依存症(恋愛依存/回避依存)でお悩みの方へ 解決への一歩になれたら、と思います 「好きなのに別れたい、別れられない」 その「なぜ?」の答えがあるかもしれません 失恋して、次へのステップを迎えようとしている方 いっしょにあなたの幸せを掴みにいきませんか
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少し脱線しますが、ストレスも自分の限度を超えると
身体にもその症状の一部として現れます



離婚歴のある私事で恐縮ですが、
離婚を真剣に考え、悩みに悩んで限界がきました
日々泣いて、叫んで、ぼーっとして。
周囲の声には耳も傾けられず、自分でもどうしようもない状況に
ただただ飲み込まれていました
外部の機関を頼ったりしましたが、なかなか相性がよくなくうまくいきませんでした






日々頭痛がするような気がしていました
正確には頭痛と言うよりもむず痒く、脳みそがぎゅうっと締め付けられ
震えているような何ともいえない感覚の中、生活を続けていました
風邪などで感じる頭痛とは違うことははっきりと覚えています


そして、ある春の日
頭頂部左側にハゲができました。いわゆる10円ハゲでした
その頃には髪は抜け落ちるのは当たり前で「ついにハゲたか」程度にしか思わなかったです
それが次第に、100円→500円サイズへと大きくなってきました
10円から500円になるまでに~3週間もかかっていなかったと思います


 

頭頂部のハゲは最大12✕7cmまで成長しました
場所が場所なので隠せもず、ウィッグを購入
皮膚科にも通い、レーザー照射やローションなどの治療をしていただいたもの
結果、2年ちょっとはずーっとハゲてました

頭頂部からこめかみ、側頭部など他の場所にも新たにできたり
髪が生えてきても産毛のようなものでまた抜けたりの繰り返し

ウィッグを被るために、一度バリカンを決意し
理髪店に行きましたが、恥ずかしさと悲しさで泣いてしまいました
本当に苦しかったです
二度と同じことはしたくない













これらは過去にできたことだから話せることです

取り返しのつかなくなる前に
あなたが幸せを見つめ、掴んでくださいね


PR
では、何故そんなにも食べることが億劫になったのでしょうか
はじめは「痩せられた!」と喜んでいただけだったのですが
徐々に太る(元の体型に戻る)ことが怖くなってきました



恋人自身がストイックにダイエットをしていて
身長-115=理想体重として掲げていました
それは元々の私の体重とほぼ同じ

身長差は10cmほど高かったので、焦りました
スタイリッシュな人とデブな私
そんなイメージが刷り込まれてしまい、どんどんデブであることが許せなくなりました
実際、標準体重だったのでデブというより、
健康的な体型だということが理解できていませんでした

「デブだね」「太っているが嫌い」など
事実、わたしの場合は言葉で責められたことはなかったのです


恋愛依存者は「変わらずに愛されていたい」「嫌われたくない」
それだけのために必死になっていたのです

痩せる→褒められる→評価があがる→嫌われない
嫌われないために痩せ続けなければならない
自分自身を押し殺してでも痩せ続けなけれい

第三者からみたら何を言っているんだ?と思われるでしょう
ですが当事者からしたら本気でそう思っていて
「痩せさえすれば、すべてがうまくいく」という成功例にしがみついているのです










・痩せる=人生においての勝ち組
・嫌われたら生きていく価値が無い
そもそもの間違いはここに潜んでいるんですけどね

【過去】
洋服サイズ:Lサイズ
 ↓
【現在】
洋服サイズ:Sサイズ
ウエスト:XSサイズまたはキッズサイズ

と聞いて「痩せたね!」と素直に言ってあげれますか?
本人が健康で至って元気であれば努力の賜物ですよね
本当に素晴らしいと思います




上記のサイズは私自身の変化を書きました
3ヶ月ほど病気で痩せ、完治を確認してから5ヶ月後の私です
痩せたことは素直に嬉しいです

標準内以上には痩せたこともなく、食べることが大好きでぷにぷにした自分の感触が好きでした
今では骨と皮。たるんだ皮のすぐそばに角張った骨があたるのです
肩甲骨も異様に浮き出てき始め、頭皮の脂肪も落ちているのか薄く感じます
頬肉もしっかりとあったほうですが、痩けが目立ち始めています

ご飯は以前食べていた量の1/3でお腹がいっぱいです
倒れたりしないように2/3程度までは食べるようにしています
最初の1/3はお腹も空きますし、食べれますが
残りの1/3は美味しいなどではなく、
「食べなくては」とあまり味を感じとれない状態で食べています

何より食事の時間が大好きだった私
それが今では義務で食べる時間に少しずつ変わってきています
正直辛いです。途中から苦しいです











ですが、逃げるわけにはいかないのです
自分が生きていくためには

痩せていることが美!と言った風潮が強く反映されていることもあり、
ダイエットに過度にのめり込んでしまう女性は特に多いと思います

標準体型であるのにも関わらず、
・痩せているのに「痩せたい」が口癖
・異様に低カロリーなものを進んで選ぶ
・痩せたら幸せになれる など
健康を目的としないダイエットをしていませんか?

痩せてよいこともたくさんあります
ただ痩せていなくては幸せにはなれます
痩せたことにあやかっているならば、いつまでも痩せ続けなければなりません
果たしてそれはあなたの幸せに繋がるのでしょうか

参考:BMI計算方法にてご自身の適正体重をご確認ください
あなたは、標準内に収まっていましたか?





私自身、元々標準体重[BMI25]程度でした
昨年胃の病気になり、急激に食べれず2ヶ月ほどで7kgほど痩せてしまいました
病気自体は完治していますが、その後体重が増えるのが怖くなってしまい
現在の体重は当初より
約10kgほどマイナス[BMI18]程度となっています

BMI18.5以下と言うのは低体重(痩せ型)と分類されます
体温が34℃台になってしまったり、
脂肪と筋肉が急激に落ちてしまったせいで必要以上に寒かったり、
あちこちの骨が浮いてきているように見えていたりしています
少なくとも私には適した身体ではなくなり、負担のかかる体型になってしまっています
実際、基礎体温が下がってしまうことで免疫力低下に伴い、
病気にもかかりやすくなっているのです












あなたは衰えていく自分を
自分の姿も好きでいれますか?

-HOME-
プロフィール
HN:
りんな
性別:
非公開
P R
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone